絵を描くときためらう時。
人物を描く。
その人物は何をしているか、何を見ているか。何を考えているか。嬉しそうか悲しそうか、どうして嬉しいのか、なぜそれをしているのか。
昔はそれをいちいち考えて描いてたからあんまり枚数描けなかった気がする。
でもいざ今のピクチャフォルダを見ると、全然考えて描いてないなあ。と感じ少しげんなりする。
それでも確実に前より画力が上がってるはずなので、目で何か語れるようになれるかもしれない。
こちらのバルサンも、無表情と取るか、下の子に何か言われていぶかしんで「え?」な顔なのかもしれない。
ただノーマル装備の日本人特有の気持ち悪い笑顔ではないですが。
いやバルサンは日本人だったのか。
煮豆は現代アートはそんなに楽しくないですね。まあ楽しむ姿勢で見てないからですけど。
そりゃ正しいんだろうけど、その創作物に対して見た人が感じたいように感じればいい。って感じが。
正しいのは分かる。そりゃ自我は一人一個って決まってますからねえ。まあ例外は除く。
言いたい人が言ってみれば、そこの鼻かんだちり紙がゴミ箱の周りに散り散りになってるのだって芸術的だってわけで。(シュート成功率20%以下)
もう何でもありな訳だ。
でも、製作者の伝えたい姿をきちんと理解したいって思うと、現代アートは気持ちの悪いパズルのようで困る。
探して見つかるかも分からないし、膨大な時間を要しそうで怖ろしい。
とりあえず、イラスト大好き。
人の感性とか無視してとにかく表現したい全てが一枚に収まってるから。
煮豆がイラストに走ったのもそれですよ。
見てすぐ分かるから。
馬鹿熱が冷めたんじゃないんだ。
まだ馬鹿だ。
実は煮豆はヴォカロが好きなんだ。
好きな作者さんの曲にまた泣かされただけなんだ。
ヴォカロ曲は人が歌ってみたんじゃなくて、ヴォカロが歌うから良いって曲が好きだ。
・・・・そのせいかリンレンは厳しい。
まぁ色んな人が瞬間的に感想書くからある意味ニコは面白い。
あ。
今週末絵茶やろうぜ!!
金にするか土にするか・・・。
冬のお祭りを考えましょうか。
クスリマス?冬ーフロストで雪祭り?
・・・・・桜牙で年賀
世界観でそれっぽいのを作ってみたい気がしないでもないけどね。
どこかの国の昔の偉い王様?宗教家?の生まれた日でもいいし。そういやウィンには宗教国家がない?
まぁいいか。国持ちの方ー!助けてー!
さて、寝んべぇか。
PR
石井の額はニキビまみれだ。
塗りをめちゃくちゃ頑張ったんだ・・・。これが今の僕の精一杯だ・・・。
精進せねば・・。
だいたい鼻のところまで前髪だから、かなり広範囲がかわいそうなことになってるんじゃないだろうか。
和解後帰宅したら毛を・・・狩りましょう。
にまめんとこのキャラは将来的に毛を切るキャラが多すぎる。
朝雄、いしい、ヴァ
さて、良い夫婦の日、11/22
当日に友人から11月のステキな語呂合わせデーを教えてもらったせいで間に合いませんでした。
しょうがないので11/23 良い兄さんの日でハッスルしましょうかね。
誰この人・・・・・・・・・・・
お買い得の隠れお兄ちゃんが普通のカッコした時のアレです。
僕以外の人が見たら見分けつかないんじゃないかとか思いながら顔描いてます。
身長は170くらいのつもりではある。
さて、
ヴァは言うまでもなくいいお兄ちゃんとは言えません。
あと年齢的にヴァ小さすぎねえ?という質問は野暮ぼぼぼ
弟の面倒見るのすげえ嫌がっただろうなあ。
石井はシスコン
何度でも言おう。
僕は兄弟(兄妹)ネタが大好きだ。
あ、年賀状。
僕も頑張ろうと思います。
まぁ。ORPGの人にしか送らんだろう。
送られてもいいぜ?って人は煮豆にメールしてもいいんだからネッ!
・・・ゆっくり確認してたからまだ全員には聞き終わってないんだなぁ・・。