わぁい人がいるよーとか言いながら絵茶室に入ろうとしたらなぜか寝落ちしたなんてそんなことしてないんだからネッ!
おはようございますこんばんは。イズでございます。
なんか面白かった七尾さんに便乗
http://usokomaker.com/biru/r/%C4%AB%CD%BA
朝雄さんの服はパクってたものじゃなかったのか。
アオサではつまらなかったのは言うまでもない。
穐さんところにコータどんとフージェンさんとフージェンさんの服を着た朝雄さんが居たよー!
衣装交換すれば、どちらも本来あるべき姿になるんだ・・・!
朝雄さんの全身図の衣装・・・うーん、別に朝雄さんは何着ても良いのです。
露出を抑えれば何を着せても大丈夫ですぜ。
色々と朝雄さんが可愛いと言ってもらえて非常に嬉しいです。僕としては可愛いつもりで描いてるんだけど、実際どう見えてるかは客観ワールド。
顔が整ってるって設定で書いちゃってる恐怖。実際僕が描いた絵で整った顔に見えないと、痛い設定になってしまう。
死ぬほど初期では朝雄さんには下まつげがあったらしいです。消えました。
大人になったら朝雄さんマッチョにならないかなー、気持ち悪いかー。やめておこう。
でも、買い得はそのまま大人になる感じにしたいけど、他の3人は現在と全く違う感じになればいいなー。
え?誰?な感じに。しいは顔を出しましょうか。かなり短髪にしてもいいなあ。色が白くなったりしてNA。
ちあは改心してちょっとおしとやかに腹黒くなればいい。
どうでもいいイラストだけれど
いとこ集合
例に漏れず頭身合わせるのに失敗した。
オラ初めてだよ・・・。しいの頭が大きいなんて・・・。
ちあの方が小さいなんて初めてだよ・・・。
てかしいの身長が150だったとしても、この絵だとバルサンの身長は間違いなく180超えるという恐怖。
そんなにないはずなんだけどなあ・・・。ええと、160~170の間に20センチほど差があるということにして、170ちょい位の身長ということにしていただけないでしょうか。
たまたましあが村に立ち寄って、
「ちあはちあって言うの!旅をして商品を売ったり買ったり打ったりしてるの!こっちの黒いにいはしいって言うの!とおい国から来てるの。しいはちあのにいだけど、こっちの言葉うまくないの!」
な定型句な紹介してるところですかねえ。
村長さんに挨拶してなんか商業許可とか欲しいから会いに行きたいなー。な会話の流れでしょうか
バルさん的には全く親戚だとは分かる状況じゃないんですけどね。
異国から来たって言ってるし。変な服だし。しいなんか人種違いそうだし。
なんでもいいけど、バルさんの髪の色がピンクにしか見えません。なぜだ。
僕が作る赤は、高確率でピンクっぽいです。気にしない。
とりあえずバルサンはなんか気になるので、滞在中ずっと二人を構い倒すんだろうなあ。仕事しろよ。いやしてるよ。してる上で暇な時間が出来るんだよ。じゃあ彼女作れよ。
んでちあからは、なんだこの眉毛。とかウザがられるんだ。
それとなくしいのほうとちょっと仲良くなって、親父がおヴァーさんだって知るんだろうなあ。
そしたらしあのこと半端なく可愛がるだろうなあ。
という、ただの一人妄想。交流してない切なさなんて気にしない。
ははへ
長らく連絡をせず、心配をかけたことをまず謝りたいと思います。
僕らは今のところ生活に困ることなくなんとかやっているので安心して欲しいです。
最近は道中の護衛を買って出てくれる親切な人たちがいるので、危険も少ないです。
変な人たちばかりですが優しくて面白いです。
ちあとも遊んでくれる子が出来ました。そちらの子も旅人なのですが、不思議なことによく会います。不可解 な運命を感じます。
もう眠くなってきまし― 先日ちちのような人影を見ましたが、もしかしたらこちらに来ているのでしょうか。
だとしたら、ははは一人で大丈夫ですか。
温暖な気候でもそちらの夜は冷えます。風邪には気をつけてください。
僕らは大丈夫です。元気にやっています。
送金は次回にさせてもらいます。ちちがいないのなら大丈夫ですよね。
ちあが、ちちがいないなら家に帰る、と最近ごねるのですが、僕はちちも一緒に帰ろうと思うのです。
ちちはついに本土の学界に参入する決意をしたのでしょうか。ならば研究の成果が出たということですね。
そうだったら僕はとても嬉しいです。
今度家に帰るときはみんなそろって帰りたいです。
しいちあともども、ははの眠りが安らかで、温かい朝を迎えることを常々祈っています。
白々しい子だ。
ちょっと嘘ついてみた。
小さい子供との親子間なので型にははめずに垂れ流し文。
気持ちを言葉にするのは難しいし、紙に書くとその文字列はずっと残るんだな。
喋るときはガーって言えるけど、言葉が残るとなると凄く、なんかこうヤな感じなので変なこと書かないように気をつけてますね。
自分で親父を呼びつけるようにしくんどいてねえ。うん。
なんだかんだ言って、一番両親に会いたがってるのはしいかもしれない。
しいは引きこもりたいのに、帰る家の引きこもりポジションは親父に取られているので。
行き場のない気持ちがぶーらぶらー状態な子で。ちあはSAIさんが恋しいけどやろうと思えば一人でどこか行っちゃいますね。今の状況がまさしくソレに近いし。兄貴つき逃避行。
んまあ、不良少女。
目指せ玉の輿。
ところで手紙ではこんな感じですが、母国語では確か、しいの一人称は俺ですね。
親父のことは親父って言いますし。母は・・・母だったっけ・・・なんでこれ平仮名なんだ?
本人はかしこまってる気なのかもしれません。気にしない。
変な落書きを書いているのではなく、熊の絵が描いてある便箋。
もしくは落書きをしはじめた朝雄さんに触発されてしいも描き始めたのか。本人は狼だ、とか思ってるとかね。記憶の混同。
黒ードさんラフ。お借りしました。
おかしいなあ・・・目の中が真っ黒な方ですが・・・、僕が描くと不審者っぽかったから頑張ったんだけれど・・うーん。
あと、設定外見年齢よりあがってしまった・・・。角度付けるとこのざまですわ。
ああ・・髪白い・・・ひひ!
そうだなあ。チビーズの世話も少々かなりもしかしたらしておられるようだから、まあ僕のイメージだと保父さんポジション。
チビーズ多いから大変でしょうねえ。
遠足チームにて引率の先生に抜擢されるだけありますね。
とりあえず、近日中に翠さんに頭めり込むほど謝罪をせねば。
うっかりエラそうなこと言っちゃうので毎度気をつけてるんですが・・・、見間違い謝罪。本当にすいませんでした。
そういえばもう時効になりつつあるけれど、テオヒルさんとヴァーダの1コマ。
一体どんなシーンで世界を消しちゃおうぜ的な会話になったのかというのが一番気になる。
おヴァーさんは紅い薬をなんだと思ってるのか。というか僕がなんだかわかっていない・・・orz
あのお薬って人なんですか・・?
存在が不明瞭というかなんというか。
ミラクルパワーじゃなくて俺の力でどうにかしたい学者さん。
まあ、偶然という奇跡が世界を動かす科学者さんは結構多いですが。
空を見ながら大口開けてベンチに座ってる赤い人。もう何もかもがどうでもいいかーーーとか思ってる。
んじゃあ他愛もない語りです。
追記