安らかなときもどうのこうの。
わーいわーい嫁入りわっしょい!
ハイテンションでお送りします。煮豆でございます。
間違えたイズでございます。
美人な嫁さんわっしょいですね。
ええ、大喜びでございます。
てか身長高そうだなあ・・・。どうなんでしょう。
おバーがなんだっけ・・・180あるとかないとかあるとかで。
うーん、結構ありそうだなカミさん・・・。
身長差とロリとショタに異様にこだわりを持つイズでございます。こんばんは。
でも、ロリとかショタとかこういう呼称で言うとなんかセクシャルな意味を含んでそうで嫌なので、子供。と言いましょうか。
小さい子。いいですね。
今冷静になって朝雄とお買い得を頭から描き直すと、おそらく今の絵から2,3歳年が上がると思われます。
いやだってこいつらちょうど成長期だし。
ああ、お買い得って誰?
うん、カイエでした・・・。なんかね、カイエって変換すると買い得ってなるのね。うちのパソコ。
いや、ツワモノは蟹江ってなるらしいんだけれど。
んで素直になれないお年頃のため、僕はつい違う名前で打っちゃったりしちゃったりするんだ。
嫁入りが嬉しすぎて変なテンションになっちゃってますね。
とりあえず、会話のない夫婦関係ですかね。
うわ、言ってみると凄いギスギスしてそうな雰囲気だ。
逆におヴァーさんは喋りすぎるはずなのだが・・・。寝られちゃうんじゃしょうがない。
寝てるのお構いなしで話し続けるんだ。
とりあえずヴァイオレンスのいっかんで、おヴァーさんの髪の毛鎌で刈り取ってくれないかしら。
こ、怖すぎる。
そういえば何も考えてなかったけど、しいちあの本名ってなんだろうね。
記憶の端っこではたしか、長くて気持ち悪い名前にしようかと思ってたらしい。
でもどうも、和風となんか中華っぽい人が他にも居たから、多分右下(東南)らへんの島かな~と。
だから漢字ネームなのかも。
でも本名は考えておりません。
最近困ったのはおヴァーが二人を何て呼ぶか。
最終的には、赤いのと黒いの。
じ、自分の子を・・・!
1回七尾さんとの絵茶で、しいのことを2Pカラーとも呼びましたが。まあいい思い出です。
あ、そうだ・・・家族そろったからコレで15の質問ほにゃらら~らがやれる。
おヴァーのやり直しはもうちょっと練ってから・・。
ついついドライにしがちなので・・へへ。
追記は、アレ。
なんかカイエの小説書いたから、ソレ系のアレ。
名前も知らない木ですから。
ええと、小説です。
クソ長いので2つに折りました。
ので、今日はとりあえず1のみ。
2にはエピローグでもつけようかと。
まず、最初に、カイエの旅立つ数ヶ月前をイメージしております。
そして、ORPGの企画のキャラは一人もお借りしておりません。
さらに言うならば、死体が動くモノです。
臭いし汚いし流血するし、人もなんか、死ぬのでソレを踏まえた上でよろしくお願いします。
グロいのも嫌だし、ORPG企画の交流が大前提の方は回れ右。
ただのカイエの掘り下げ話でございばす。
あと、視点のキャラも今回オリジナルのキャラです。
ええ、まあ。先に言っちゃえばヴァーダの弟です。
ええと、小説です。
クソ長いので2つに折りました。
ので、今日はとりあえず1のみ。
2にはエピローグでもつけようかと。
まず、最初に、カイエの旅立つ数ヶ月前をイメージしております。
そして、ORPGの企画のキャラは一人もお借りしておりません。
さらに言うならば、死体が動くモノです。
臭いし汚いし流血するし、人もなんか、死ぬのでソレを踏まえた上でよろしくお願いします。
グロいのも嫌だし、ORPG企画の交流が大前提の方は回れ右。
ただのカイエの掘り下げ話でございばす。
あと、視点のキャラも今回オリジナルのキャラです。
ええ、まあ。先に言っちゃえばヴァーダの弟です。