缶って誰よ。って人への。
こういう感じですね。カイエの派生のようなキャラ。
いや、でも元はといえば買い得が派生であり、バル酸の元とも言える。
枠が酸で埋まっちゃったからロリコンになってしまった変態。
幼女の尻に植え込まれた熊のパンツが好き。
14歳は彼にとって相当ギリギリのラインらしい。
幼リタさんが熊パンだったと聞いたけれど、きっとリタさんでは駄目なのだ。
なんというかアレなのだよ。やはりうん、ねえ。アレなのだよ。
脳内設定では金髪好きだったらしいけれど、今じゃ別にそんなわけではないらしい。
ぬいぐるみのときのほうがテンション上がってる。むしろ僕のテンションが上がってる。
あー、やっと描けたーと思ったら時間切れで色塗れなかった。
目の色が面白いからいつか塗りたいと思っていたのだよ。
んで、やっぱり思ったのが各キャラに対しての取扱説明書が必要だなあ。と
他の人の絵柄で、自分のキャラ描いてもらえたらステキじゃなーい。
でも出来れば設定に忠実にとかなんてぐひゃー。
とりあえず、
ツリ目、垂れ目細目、切れ長目頭の開始地点、眉の太さ細さ、眉の開始地点、すぼまり位置、後高さ。
鼻のサイズ、ライン、目と比較しての割合?
頬肉のつき具合、ラインの丸さ。顎の幅。
耳の形、長さ。せっかくだから耳の中のなんつったっけ、柄?
ああ、まつ毛分量もか。
んで、身長体重スリーサイズ・・?
細身?太身?筋肉もりもり?むっちりしてるけど筋骨隆々?
傷はあるのかないのか?柄つきなのかないのか。
そんな感じですかねえ。足のサイズはしらんよ。
女性キャラは化粧の塗り方も明記してもいいと思う。
まあ、取扱説明書、外見編ですかね。
とりあえず僕が人を描くとき気を使ってる点をぷりっと書き連ねてみたけど、各自にお好きに。になりそうだ。
ああ、あと表情は文字にして、どんな顔をしてることが多いかどういう印象を意識してるか教えてくれると嬉しいなあ。
こちらが自由に想像するのも基本だけれども、作者本人の話が聞きたいときもある。
さあ、語るといいだぜ。
まずは僕が描くべきか・・・。
でも明日もアレだからもう寝るんだぜ・・・。おやすみなんだぜ。
ああ、そういえば最近不謹慎にも吹いたこと?
〇タリアのアニメ放映が中止になったってことかしらね。
ちなみに僕がヘ〇リアをまともに知ったのは先月。
だからまあ、~だぜ!ってのは素だった気がする。
まあ、ネットがあるからユーザーは放映中止になってもそんなに困らないんじゃないのかと思った。
でもまあ、こういう事態が引き起こることそのものが残念なんだろうね。
ではでは。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。