忍者ブログ
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9303d7ba.jpg

色塗ってみた。

製作過程で単色って好きなんだけど、客観的に見ると、何がなんだか見づらい。と言われますな。
でも色塗りは楽しいようで苦手。愛があっても難しい。
プランタンさんの肌色が暗い。
酸は下地の色がかなりピンクだったけどまあ、ギリギリ夏絵になったら真っ黒になってると良い。
某有名バスケ漫画の赤毛の主人公は、肌が一際赤かった。それはもうゲーム中やアニメでも凄く目立つくらい赤かった。
赤毛のキャラは肌も赤いべきなんだろうか。と思った瞬間だった。
おヴァさんとちあは結構黄色系の色。
朝雄さんも時々によってはかなり黄色だけど、できればピンク系色白にしたい。
しいがかなり色を作るのがめんどくさい。ただの茶色は肌色ではNAIとは言わないけど、灰っぽいというか少し青っぽいのか。なんかそんな感じ。
買い得は灰色。
カラーの服を着ても白黒加工されるらしい。だがそんな設定はもう忘れた。

神ドットがどんどん増えていく・・・。凄いぜ樟さん。
僕もドットは憧れ・・・。絵板でプチプチするのは好きだけどドット絵を描いたことはないなあ・、何事も挑戦かあ。
歩くミルドさん素直にかわよい

ところで独り言だけどね。
ちょっと投稿したキャラのまとめ絵を描こうと思って下書きしてたらちょっと面白かったんだけどね。
あっちが仕上がったら下書きだけ晒してみようかな、とか思ったんだけれど。
そういや他の方の下書きの絵って見てみたいんだぜ・・・☆
ゲームの公式攻略本とかで載ってる原案とかラフとか大好物なんだぜ。

そういや酸を投稿したけれど、鳥と影夫婦の投稿は無理かしら・・・ひひん。
偏り過ぎた。
アニマル系が足りん・・・!(自キャラで)
むう・・・。
とりあえずイムナ村の詳細書かないとなあ・・・。
まあ、名前の由来は忌むな。ですがね。
イムナ爺さんが開いた土地。
僕の脳内ムービーだとイムナ爺さんの顔がターナカさんになっております。
そこら辺はご自由なのね。


ぽっくり忘れてたけど、バル酸って牛乳嫌いだったな・・・。
無題エピ冒頭らへんより。ひひ。

拍手[0回]

PR
2b000ba9.jpg大体3頭身くらいの人が住んでるかね

バル酸ち玄関。
また描き直した時にはもっとごちゃごちゃしてると思われる。
建築とかよくわからないので屋根は修正かかるかな。かわらになってたりして。
トタンか?!トタンなのか!
バル酸の絵、どうも間違えて平野っぽくなりましたが、ホントは三方森に囲まれてます。
トルナレが海ならば山。
朝雄さん的には海よりも山のほうが住みやすい。でも海のほうが良い人が多いっぽい。
ところで、酸のイラストちょくちょく描きながら修正してた箇所があります。
バル酸の腕。
・・・危うく歴戦の勇者バリの盛り上がりを見せていまして。何度もスリムアップさせました。
ターナカ印の牛乳を飲むとどんなヘタレでも明日はマッチョに。

コータどんイベント。
朝雄さんが引き継いだから中身書きにいかねば。
うーん、某街(内陸だと良い)に行くと、捨てられた子犬のような目で路地の隙間に収まってる朝雄さんがいて。それを発見するパーティメンバー。
朝雄さんの腕の中には毛の塊、子犬が。
ムカツク鼻声で「ココさんにこの茶色い毛の塊をわたしに行きたいんだ、ポク一人じゃとるなーれまで行けないよお。どうせ暇なんでしょ?ポクもつれてってよお」とか言い始める。
ボではなくポ。
んでドンブラコッコ。と行く流れにしましょうか。
この小イベントのサブタイは捨てられた朝雄。

ご当地ターナカ人形・・・、ターナカさんがモデルだと可愛いことがすでに見込まれているからなあ。
イムナ村の人形はキノコ持ってるか、熊の着ぐるみきてると良い。パンダでも悪くない。
しあヴァーサイさんとこの島は・・・、チャイナ服?あえてセクシー系の。
それにしても神のドット凄いなあ・・・。さすがだぜ!そこにしびれるあこがr
朝雄さん早めに投稿しといてよかった・・・・!とガッツポーズとったなんて秘密。
ミルドさんコスプレそひあタン。いえソフィアさんですが、
微妙な腹チラがエロす。
じゃあソフィアタソの服はミルドさんが着たあと、朝雄さんがいただこうか。(パクる的な意味で)
何に使う気なのか。
「ちがうよ、フィアさんの服じゃなくてルドさんが着た服だよー」と触れ回りに。

ファンタジー世界の17,8は異様に大人なので(世界救ったり)僕は青年でもイイカナーと思ったり思わなかったり。
まあショタでも中身二十歳超えてるしな。創作の世界は年齢を偽る。
しあも精神年齢10歳と13歳じゃないと思う。間違いなく。
それにしても僕の部屋にクソデカい蜘蛛が潜んでるんだがどうしたらいいと思う?

うん。アレだ。
手紙を出したい少年こと触れバーさん。触ればーさんの立場が危うい。
脱藩して世界を広げたのならば、それでいいじゃない。お前間違ってないよ。とか言う買い得のフルスイングを受けてくれる妄想をした。
フルスイング=杖での横殴打。ホームラン狙い。
逃走スキルから回避スキルもめきめき上がる予感。

ところで、僕の変な変換あだ名で皆さんが細々イライラしてないか突如不安に思った。
さすがに触ればーさんは良くなかったか・・・

おヴァーさんがバル酸と会わないと、義理の弟とサイさんと会えるか会えないか(普通に考えたら会えない)未確定。
居場所を与えて女性を不幸にする兄弟。
姉も、旦那を早々に亡くしている。がコレは不可抗力で姉のせいではないけれど。
どうも仲良く二人で~にならない人たちだ。
まあ煮豆からかもし出す不幸オーラの成せる技やもしれませんぬ。

訛りのある地方に住んでる方がちょっとうらやましい地方に住んでる煮豆です。
田舎のクセに訛らない。いやじっちゃんや父ちゃんやや訛ってるんだが、僕らの世代は標準語。
関東のふち。
訛りの強い地方の方って二ヶ国語?創作とかで口調が使えそうだからそういった意味でうらやま。

お腹空いてきたからこんな感じ・・。


拍手[0回]

2c90bbbc.jpg涙で冷たくなったら温めようか


この人恥ずかしいことかなり真顔で言うらしいよ。
主線の色を茶色にすればよかったと後悔。
そしてなぜ帽子の中に指が入っているのか。
帽子取る気マソマソ。
いつだかプラ太さんにロリコンと言われてましたけど、こりゃ確かにロリコンだ。不変的幼女だ。
でも15歳だから幼女枠には入らないはず・・・はず!

何とか七尾さんと話し合った結果、2つルートが出来ました。
一つは60年後、任期満了して普通の人になったプランタンさんと爺さんになったバル酸が結婚して、バル爺さんが死んでEND。
もう一つは、バル酸が街のほうに上京して、そちらで孤児院で働き始めてそこのおばちゃんと結婚、もしくは生涯未婚。
孤児院ルートの場合はプランタンさんはプラ太さんと。ということらしいです。
爺さんルートのほうでも、結局バル酸は孤児院でも何でも、何かしら貢献してるとは思いますが、表記上の問題。
生涯未婚も悪くない、おばちゃんと結婚してラスボス級に性格悪くて実力のある子供が出来るというも美味しい。
何にもないヤツが、普通の幸福を得るのはステキだけれど、僕としては物足りない。酸味を足したいのですよ。
その幸福に。

その前にバル酸投稿しないとなあ・・・。
目立った顔も服も着てないから、キャラの立ち絵みたいなのが想像しづらい・・。
買い得も朝雄さんも、あとしあも微妙に角度つけちゃってある分余計に。
お兄ちゃんに習ってちょっと引いた視点でボーっと立たせると構図完全に被っちゃうしなあ・・・。
まあ・・・普通に描くか・・・。
あと、バル酸ちには、鶏と猫が居ます。
猫は化け猫です。
いつか喋らないかドキドキしてます。バル酸が。
鶏食べられちゃわないかドキドキしてます。

触れバーさん。ですね。よし、つつきに行くか。
ん?なんだこの変換、さわればー・・・?
朝雄さん的なあだ名をつけると、肝臓・・・?
買い得が、同業者(疑惑)ということで何か勘違いをして、超笑顔で「勝負だぁ☆」という流れになれば良い。
仲良くなったらお互いの教典の話をすればいい、だが買い得はほとんど覚えてないから、再度勉強しようとか思うんだ。
本屋で立ち読み。
あれ?自分の宗派の名前が思い出せないよ(存在しない)
微妙にアホなのは仕様です。
宗教系の術の中身がいまいち分からないですな。買い得は神に仕えてる気があるのか。
どうもあるとは思えない。
祈って人が救われりゃ世話ねえぜ、とか言い出しそうだ。まあ祈って願って初めて誰かのために働く原動力になると分かっているはずだから、コレは言わないとは思うけど。でも言いそうだ。
祈って何かが起こる世界だから、ここいら辺はあいまいになるけど、祈るだけで何もしないのが嫌いなはず。


じゃあ。とりあえずこんな感じでした。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/15 イズ]
[08/31 ネピア]
[01/13 イズ]
[01/12 パトリシア]
[05/19 みえさん。]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
煮豆伊豆
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]