猫の。
ぬいぐるみですよ?
本物の猫だったら、もっと気持ち悪く笑ってくれると信じてます。
うん。
おヴァさんは、なんかの間違いで、結構美形に描かれがちですね。というか僕がちゃんと描けなかったがための不慮の事故。
うーーん。まあいいか!
最初に直線まぶただと決めたはずなのに、早速破ったのは自分自身さ。結局石井とD子に受け継がれましたが。
ふみさんがぐるみフィーバーしてくださって嬉しい限りなんだぜ!
ばれてるかもしれないけど煮豆は動物が大好きなんだぜ。
デフォルメされてる(ぬいぐるみフォルムとか)のも特に好きなんだぜ。
余談の余談だけど、白黒の動物がなんか好きなんだぜ。黒一色でも白一色でも。
一色白猫とか黒猫とか、白くてふさふさの大きい犬とか黒柴とか、白熊とかパンダとかホルスタイン的な牛とかシマウマとかシャム猫とかヒマラヤンとか。
まあ見る分には。と付け足しておかないと首を絞めかねないんだぜ。
アレルギー。
http://jp.youtube.com/watch?v=cHYGR4Q7-ds&feature=related
ところで論議をかもしかねない動画だけど、なんかときめいたので。
色の濃い靴下を履いている上にさらに白い靴をはいている猫が居るとのことで、調べてみたよ。
バーマン。
ようつべだかで入力したら、カイバーマンが出てなんかしょぼん。
とりあえず今人気な猫はマンチカンらしいですね。アレはもう爆撃的な可愛らしさ。
耳折れマンチカンとかね。まあどんな容姿でも動物はステキ。
なんだこれ、ORPG語ってないよ?!
普段のブログ消しちゃったからちょっと溜まってたんだぜ・・・ひひ。
D子は自分が悪くて怒られたときはきっとパンダリンさんところに行くんですな。
ツンなんだから自分の弱味を知られたくない。という子ではないらしく。平気で人前で泣くので、誰かに分かってもらいたいってのはあると思うので、そのはけ口にされるんじゃ・・・。
でも結構ぬいぐるみ抱きしめて泣いたりとかって、しない?え?しない・・・?そんな・・・。
パンダリン・・・?タンバリン・・・?
空気読まずに爬虫類鳥類夫婦のネタもまとめたい。
多分見れてもこの夫婦にあるのは、ナナシキで哺乳類的な出産イベントが起こるくらいじゃないだろうか。
とりあえずキャラ名まともにつけないとなあ・・・。キャラ絵は以前の使いまわしをしても悪くはないとは思うけど・・。
問題は顔だ・・・。旦那のほうが酸をちょっとつり目にしたくらいでかなり似てるんだな・・・。まあいいか・・・。
ところで黒ードさんが想像以上の長身で軽く目ん玉飛び出たんですが。
でけえ・・・!
ジャックさんがビゴーさんと同じ身長・・・?
なんかすげえ・・・。
そういえば記述漏れだけど、まやちゃん。
猫はまあ中型犬から気分で大型犬。
女の子だと165cm。中間だと168cm。男だと・・・どうなんですかね。すげえ大男にしたい衝動が。
うん。よし。
描きながら気持ち悪くて鳥肌たった。
そうなると、あんまり表情って描いてなかったんだなあ。と反省。
最近400以下の絵描いてない気がする。どうしたんだろう・・どんどん描く絵がでかく・・・?
まあ、この後おヴァさんは猫のぐるみが嫌がってるのに気がつかないで摩擦熱で火がつくほど頬擦りをしかねない勢いのソレを見せぬいぐるみの缶にぶたれて気絶するんですね。
紐手でどうやってぶたれる気なんだ?
何を描いて良いか分からないスケッチブックに、ブラッシングされたまやちゃんとその他ぐるみを描いてみた。
トルナーレには熊ではなく、朝雄さんのほんの気持ちで羊を送りたい。
コータどんにかじっちゃダメだと教えるところから始める。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。